1988年〜1999年

1998年3月第2回自主レコーディング
5月第5回定期演奏会[於:千葉県文化会館]
2nd CD「Toke civic Wind Orchestra Vol.2」発売
7月千葉市立土気南小学校「芸術鑑賞会」に出演[於:同校体育館]
第40回千葉県吹奏楽コンクール(金賞・千葉県代表)[於:千葉県文化会館]
課題曲 ‥‥‥‥ 稲穂の波
自由曲 ‥‥‥‥ 海の男たちの歌
8月サマーフェスタに出演[於:あすみが丘バーズモール]
第2回ムキムキボウリング大会
サマージャンボ合宿[於:南房シーパレス]
9月第4回東関東吹奏楽コンクール(金賞・東関東代表)[於:宇都宮市民会館]
10月千葉市コミュニティー音楽祭に出演[於:川鉄体育館]
第46回全日本吹奏楽コンクール(金賞)[於:びわ湖ホール]
11月プラザ祭り出演[於:あすみが丘プラザ]
12月年末ジャンボ合宿 [於:やまげん]
1999年2月千葉市より「教育・文化・芸術功労賞」受賞
21世紀の吹奏楽「響宴」に出演 [於:東京国際フォーラム]
演奏曲 ‥‥‥‥ Ballade  ・ No-Time Release ・ 光耀の国から
第3回自主レコーディング
千葉県市民吹奏楽団フェスティバルに出演[於:八千代市民文化ホール]
第3回ピチピチボウリング大会
3月千葉市立土気中学校第16回定期演奏会に出演[於:千葉市民会館]
第6回定期演奏会プレコンサート[於:あすみが丘プラザ]
5月第6回定期演奏会[於:千葉県文化会館]
3rd CD「Toke civic Wind Orchestra Vol.3 海の男たちの歌」発売
千葉市吹奏楽連盟主催課題曲講習会
10月北海道札幌白石高等学校吹奏楽部・東海大学第四高等学校吹奏楽部による
「特別演奏会」に特別ゲストとして出演[於:札幌コンサートホールKitara]
初の観光 札幌~美瑛~富良野を経て千葉へ移動
第5回ふれあい福祉フェスティバル に出演[於:あすみが丘バーズモール]
11月東関東吹奏楽優秀団体「特別演奏会」に出演[於:千葉県文化会館]
プラザ祭り出演[於:あすみが丘プラザ]
12月第1回アンサンブル大会[於:茂原農業高校音楽ホール]
グリーンライオンズクラブ主催クリスマス会に出演(金管5重奏)
[於:長柄エアロビクスセンター]
中野学園クリスマス会に出演(金管5重奏)[於:中野学園]
第2回年末ジャンボ合宿 in 岩井海岸[於:南房シーパレス]
1996年1月東関東アンサンブルコンテスト[於:宇都宮市文化会館]東関東代表
3月全日本アンサンブルコンテスト[於:広島厚生年金会館]金賞受賞
千葉市立土気中学校吹奏楽部第13回定期演奏会に客演として出演
5月第3回定期演奏会[於:千葉市民会館]
6月吹奏楽コンクール課題曲講習会モデルバンド
7月第38回千葉県吹奏楽コンクール(金賞・千葉県代表)[於:千葉県文化会館]
課題曲 ‥‥‥‥ はるか、大地へ
自由曲 ‥‥‥‥ 「舞踏組曲」より
8月あすみが丘フェスティバルに出演[於:創造の杜]
9月第2回東関東吹奏楽コンクール(金賞・東関東代表)[於:千葉文化会館]
10月第44回全日本吹奏楽コンクール(銀賞)[於:倉敷市市民会館]
10月中野学園まつり出演[於:あすみが丘バーズモール]
11月プラザ祭り出演[於:あすみが丘プラザ]
1997年1月自主レコーディング[於:千葉市民文化ホール]
3月千葉市立土気中学校吹奏楽部第14回定期演奏会に出演[於:千葉市民会館]
4月サクラちば音楽祭[於:中央公園]雨天中止
5月CD「Toke Civic Wind Orchestra Vol.1」製品化
6月第4回定期演奏会[於:千葉県文化会館]
吹奏楽コンクール課題曲講習会モデルバンド
7月第39回千葉県吹奏楽コンクール(金賞・千葉県代表)[於:千葉県文化会館]
課題曲 ‥‥‥‥ 五月の風
自由曲 ‥‥‥‥ アルプス交響曲
8月あすみが丘国際交流10周年記念イベントに出演
9月第3回東関東吹奏楽コンクール(金賞・東関東代表)[於:川崎市産業文化会館]
千葉そごう30周年記念イベント出演[於:千葉そごう]
10月千葉コミュニティー音楽祭に出演[於:川鉄体育館]
第45回全日本吹奏楽コンクール(金賞)[於:所沢市民文化センター]
11月国民文化祭かがわ[於:香川県]
千葉市立土気中学校50周年式典[於:土気中学校]
プラザ祭り出演[於:あすみが丘プラザ]
12月長生養護学校にて演奏
千葉そごうイベント出演[於:千葉そごう]
1988年結成
1990年3月千葉市立土気中学校吹奏楽部第7回定期演奏会に客演で出演
8月1stサマーコンサート[於:あすみが丘バーズモール]
1991年8月2ndサマーコンサート[於:あすみが丘バーズモール]
1992年8月3rdサマーコンサート[於:あすみが丘バーズモール]
4thサマーコンサート[於:あすみが丘バーズモール]
12月Xmasコンサート[於:あすみが丘バーズモール]
1993年4月土気公民館にて小学生のためのアンサンブルコンサート。
昭和の森ホルンアンサンブルとともに1年間行う。(7月は椎名公民館)
12月Xmasコンサート(金管アンサンブル)土気公民館とバーズモールにて
1994年3月千葉市立土気中学校吹奏楽部第11回定期演奏会に客演で出演
12月小学生の為のXmasコンサート[於:土気公民館]
強化合宿[於:タイヨースポーツセンター ]
1995年2月第1回定期演奏会[於:あすみが丘プラザ]
3月千葉市立土気中学校吹奏楽部第12回定期演奏会に客演で出演
6月吹奏楽コンクール課題曲講習会モデルバンド
8月第37回千葉県吹奏楽コンクール(金賞・千葉県代表)[於:千葉県文化会館]
課題曲 ‥‥‥‥ 行進曲「ラメセスII世」
自由曲 ‥‥‥‥ ペーガン・ダンス
あすみが丘フェスティバルに出演[於:創造の杜]
9月第1回東関東吹奏楽コンクール(金賞)[於:茨城県民文化センター]
11月第2回定期演奏会[於:あすみが丘プラザ]
アンサンブルコンテスト千葉地区予選
クラリネット8重奏 ‥‥‥‥ 虫の謝肉祭(代表・金賞)
金管8重奏 ‥‥‥‥‥‥‥‥ ロンドンの小景(代表・金賞)
12月プラザまつりに出演
小学生の為のアンサンブルコンサート(金管五重奏)
アンサンブルコンテスト県本選(金管8重奏千葉県代表)
合宿[於:タイヨースポーツセンター ]

土気シビックウインドオーケストラ