通常練習@鎌取コミュニティーセンター

皆様こんにちは! 
今年は何だが年始からあまりいいことがなく、先行きに不安を感じるりょーた@hornです。
今日はかなり簡単な内容となっておりますのでご了承くださいm(__)m

開幕早々個人的な話になりますが、現在住んでいるアパートの給湯器が2日前に故障しまして・・・。
今あの手この手でなんとか生活している状態です( ;∀;)
管理会社に問い合わせたところ何とか早急に給湯器本体交換の段取りを組んでくれるとのことでほっと一安心・・・。
現在、過去に起きた海外のロックダウン等の影響で給湯器等の設備に使用されている一部材料の調達が円滑に進んでおらず本体交換はもちろん、修理においても数日もしくは数か月待ちの事態が発生しているとのことです。
この季節にいきなり長期間お湯が使えなくなるのは本当に痺れます(;´Д`)

もっとも僕の部屋についていた給湯器は25年もの間使用されていたものなのでいつ壊れてもおかしくなかったのですが・・・。
皆様もこういった設備の点検・買い替えは早めに検討しておくことに越したことはありませんよ!

本日は監督もお見えになり、鎌取コミュニティーセンターにて練習を行いました(^^)/

今日も大量の譜面を片っ端から音出しして、2月末に行うレコーディングの際どれを録音するかを検討します。

そして本日はフルートに見学の方がお見えになっておりました(^^♪

ほんとにほんとに簡単ですが本日の様子でした♪
休憩の約15分間を除いて今日もほとんど吹きっぱなしでした・・・。
練習が終わったとたんに疲れがどっと来ます(;^ω^)
でもやはり合奏は楽しい!!
練習の度にそう思わせていただける監督並びに幹部の皆様には本当に感謝してもしきれません。

感染拡大がかなりのペースで進行しており、過去の感染者数に並ぶもしくは超えるのは時間の問題となりそうですね・・・。
また練習が止まるようなことにならなければいいのですが(>_<)

それではまた来週。
僕はこれから銭湯に行ってきます( ̄▽ ̄)
りょーた@horn

コメント